Blog記事一覧 > 骨盤矯正の記事一覧
産後骨盤矯正(症例18)
患者
女性 N.Nさん 20代 主婦 吹田市在住
来院
2017年 9月5日
症状
当院にはホームページを見て頂き来院された。
H28.5月に帝王切開での出産を経験し、帝王切開では2回目だった。
もともと肩こりや腰痛などは昔からあったが、出産をしてからさらに症状が悪化し、痩せにくくなったとのこと。
また出産されてから1年以上経って来院していただいたが、育児が忙しくてなかなか自分自身のケアが出来なかった。
患者様に骨盤矯正をする上での、自然分娩と帝王切開での違いを説明し、帝王切開のほうが産後の負担が大きいし出産から1年以上経っているので、治るのに時間がかかりますよとお伝えしたので、納得して頂いた上で施術をすることに。
今回の患者様のお悩みとしては①骨盤の歪み・姿勢の悪さ②肩こり・腰痛③足のむくみ・下腹が出ている・骨盤の開きなどだった。
痛みも体のサイズダウンも同時に行いたいということで、体重が-3Kg減を目標にしていくことにした。
産後骨盤矯正(症例17)
患者
女性 N.Tさん 30代 主婦(歯科医)淀川区在住
来院
2017年 9月12日
症状
H28.3月に帝王切開での出産を経験された。
産後骨盤の歪みや開きを気にされて骨盤ベルトをしようと思っても、骨盤ベルトが帝王切開の傷口に当たって痛みが出るので骨盤ベルトを使用出来ないでいた。
当院でのホームページと自宅から近いということで来院して頂いた。
患者様が産後骨盤矯正を受けて治したいところは、①骨盤の開き②左股関節からくるぶしの痛み③姿勢の悪さとのことだった。
また妊娠中に13Kgほど体重が増え、産後4~5Kgほど戻っていないという悩みもある。
日常的な運動としては体幹トレーニングでもあるピラティスをされていたということもあって、筋肉量はしっかりあるが、産後の基礎代謝量が極端に低下する現象が起こっているため、痩せにくいと考えられる。
目標としては骨盤や股関節の痛みと美容的な面では、全体的なサイズダウンということで治療に取り掛かることに。
骨盤矯正 四十肩(症例9)
患者
女性 K.Sさん 40代 主婦 淀川区在住
来院
2017年 7月19日
症状
H29.2月に帝王切開での出産を2回経験された。来院時肩の痛みが強く腕を上げることがほとんど出来なかった。1回目の出産後に特別治療をしたこともなく、そのまま2回目の出産を迎えたので体にかなりのダメージを負ってしまったと思われる。加えて40代での高齢出産、また自然分娩より帝王切開での出産の方が術後の負担が大きい。これは自然分娩は産道を通って出産されるので脳が産んだと認識し、骨盤が歪みながらではあるがある程度閉まってくれるのに対し、帝王切開の場合は産道を通っていないので脳が産んだと認識しない。そのため脳が妊娠状態だと勘違いするため骨盤も閉まらずに筋肉の負担がより大きくなるため、痛みを感じやすくなる。当院の産後骨盤矯正は痛みを取る他に美容目的として、ウエストのくびれや下腹を上げたりするが、初回は痛みを取ることを優先して治療をしていくことにした。
マタニティ整体→産後骨盤矯正
患者
女性 M.Tさん 20代 専業主婦 大阪市淀川区在住
来院
2017年 5月1日
症状
妊娠してからは7ヶ月目で初めて腰痛が出現。特に思い当たる原因はないとのこと。2年前にぎっくり腰を起こしたことがあったがその時の治療が整骨院でマッサージとバキバキとする矯正を受けていた。現在交通事故の関係で他院で治療を受けてはいるが、胎児に影響が出るとのことで頚部~肩部の治療のみで腰痛に関しての治療はしていない。過去に患者様のご家族の方が当院の産後骨盤矯正を受けられていたということもあり当院がマタニティ整体をしているということを知って、通りがかりに来院された。
猫背矯正 腰背部痛(症例6)
患者
女性 S.Kさん 20代 主婦(デスクワーク) 大阪市淀川区在住
来院
2017年 12月2日
症状
当院へは口コミサイトを見ていただき来院された。
症状としては腰背部痛とのことだったが、元々生理などのときに腰背部痛が出やすかった。
今回は生理など関係なく激しい腰痛が出たとのことで、思い当たる原因としてはデスクワークによる座りっぱなしで腰痛が出たのではないかとのこと。
普段から足を組む習慣もあり、骨盤がゆがんでいるのは容易に想像できたが、患者様の姿勢を横から見せていただいたときに、猫背の度合いが大きかった。
姿勢が悪いことによって、背中の筋肉が前に引っ張られ続け、長年の筋緊張の蓄積による痛みだとも考えられる。
骨盤を治しても背骨などを治さないと、一時的には良くなってもまた再発する恐れがあるので、骨盤+姿勢を治すために、猫背矯正での治療を提案させてもらうことに。
履けなくなっていたズボンが全て履けるようになり感動しました!

T.C 30代 女性
産後の骨盤矯正で通っています。
初めて行ったのは2人目出産後でした。施術を重ねと1人目出産後から履けなくなっていたズボンが全て履けるようになり感動しました。骨盤を整えることで、体調も良く、矯正の大切さをしり、3人目出産後もまたお世話になっています。
毎回、その時の調子を確認してくださり、その日の状態に合わせて施術内容を細目に変えてくれるので、施術後は体がとっても楽です。
何より子供を連れて通院できること、スタッフの方が子供好きで、笑顔で優しく接してくれ、気にかけてくれるので、その点でも安心して施術を受けることができます。
これからもずっとお世話になる予定です!
担当コメント:三尾より
T.Cさん二回目の産後骨盤矯正にお越しいただきありがとうございます!
骨盤の開きも徐々に気にならなくなって、産前のズボンが楽にはけるようになりました。

たくママさん 淀川区東三国 30代 女性
産後の骨盤矯正、腱鞘炎の治療でお世話になりました。
この院を選んだのは、数ある整骨院の中でも群を抜いて患者さんの出入りが多いと感じていたからです。
多くの患者さんが訪れるの納得で産後数か月悩んでいた尾てい骨の痛みは一回の施術でなくなり、骨盤の開きも徐々に気にならなくなって、産前のズボンが楽にはけるようになりました。
料金は他の院と比べても安価で、回数券を買えば10回の施術料金で12回の施術が受けられるので、とてもお得だと思います。
毎日赤ちゃん連れで通院させて持ったのですが、赤ちゃんが泣いた時は、スタッフの方が嫌な顔一つせず、抱っこしてくださいました。
赤ちゃん連れの場合、周りの方々に迷惑をかけてしますことが多く、気がひけて外出を断念してしまうこともありますが、こうやって通い続けることができたのは、三国しんのう整骨院の皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
先生の治療(骨盤矯正)なしで育児はできません。
産後、体のあちこちが痛かったり、色々と不調だったのですが、骨盤矯正をしてもらって、びっくりするほど楽になりました!
便秘も治って、やっと体が流れ出した感覚でした。
それから毎週のように治療に通わせてもらっていますが、腰の痛さも肩こりも頭痛も、帰る時にはすっかり体が軽くなっていて、今では先生の治療なしで育児はできません
一人目を産んだ後すぐに知っていれば・・・と後悔です。
以前はよく、腰や背中が固まったように痛くてベットからしばらく起き上がれないことがあったのですが、今ではほとんどありません。
これからもよろしくお願いします!!
担当コメント:神農より
YUUKAさんご感想文ありがとうございます。
今回はお友達のご紹介とのことでご来院でしたね。
初めてご来院の時の主な症状は
・腰痛
・肩こり
・頭痛
・産後の骨盤の開きでズボンが履けない
・恥骨の痛み
・便秘
・疲れやすなど
沢山のお悩みを抱えていらっしゃいましたね。
ご自分でも見て確認してもらったと思いますが、出産により体の土台である骨盤の歪みがかなり出ていました。それが原因で色々な症状を引き起こしていました。
でも週一回6回目の施術で、ほとんど症状もなくなってきましたね。
ご指導させて頂いた姿勢や日常生活での注意を守って頂けると良い状態が続きます。
忘れないでくださいね。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします(^^♪